こども庁って本当に必要なんやろか?

おはようございます☀️

 

今週はバタバタと忙しく,

なんだか忙しない毎日を送っているマーシーです🙌

 

「こども庁」のニュースがあるけど,

皆さんはどう思う?

 

 

データの共有・一元化に関しては理解できるけど,

不登校,教育格差,いじめ

って,別の省庁を作らないとできないことなんやろか?

どんどん省庁ばかりが増えていって,

目先を誤魔化されているだけじゃない?

 

特に教育格差は,子どもが社会構造の歪みの被害者になっている事案

であって,

社会構造の根本的な問題だと思いませんか?

 

こども庁を作ったら子どものことを大切にしているってパフォーマンスができるけど,

本当には大切にされていない

みたいなことにならない?

復興庁とか,何しているのか私が知らないだけかもしれないけど,

復興は進んでいないよね?

 

なぁんてことを考えながらも,

今日はお休みですから,のんびりとお過ごしください😆

よき1日を🤗

保育者支援ネットワーク「保育のみかた」運営責任者

博士(教育学)

保育コンサルタント

園庭づくりコーディネーター

[著書]

『ワクワクドキドキ園庭づくり』(ぎょうせい)

『遊びの復権』(共著)(おうみ学術出版会)

保育者の「相互支援」と「学び合い」の場

〒524-0102 滋賀県 守山市 水保町1461-34 

Mail: daihyo@studioflap.or.jp