NEWS新着情報
保育コラム
遊びが充実するとどうなるか?
こんにちは。 GW明けから今年度の園内研が本格的にスタートして、 いろんな園に行き始めています。 先週・今週と今年度から関わらせていただいている園にも 行かせていく機会があり、フレッシ...もっと読む
お知らせ
YouTube始めました
こんにちは。 以前、告知させてもらっていました 代表理事炭谷がお友達のありやんと YouTubeチャンネルを始めました。 保護者や保育者を念頭に置いた チャンネルになっています。 ...もっと読む
保育コラム
保育のゴールを考えよう
新しい取り組みの進捗状況をご案内。 その中から、最近私が考えていることをつらつらと 一人語りしています。 結局、私たちが考えなくてはいけない大問題は 保育のゴール なんだと思うんです...もっと読む
保育コラム
園庭づくりプロジェクトのご紹介(1)
こんにちは。 昨年度行った園庭づくりプロジェクトの中から、 いくつかの事例を紹介します。 今回は、園庭にいろいろな電化製品を置いたら、 ごっこ遊びが充実したある園のお話。 だけど、本...もっと読む
ブログ
新しい取り組み、始めます!
こんにちは。 新年度、新しい取り組みを始めます。 1つはYouTubeチャンネル。 もう1つは勉強会です。 *勉強会は詳しい企画もまだありません。 「保育」とか「育ち」を考え合う、 ...もっと読む
保育コラム
【主体的な活動を考える3】徳の騎士ではなく本質観取へ
こんにちは。 主体的な活動を考えるシリーズの第3弾です。 今日はヘーゲルが言った「徳の騎士」という 考え方を紹介してから、 本質観取という方法をご紹介しました。 より詳しく知りた...もっと読む
BBSみんなの掲示板
何でも相談室
人間関係あれこれ相談室
ABOUT「保育のみかた」について
みなさん、こんにちは。
「保育のみかた」に遊びにきていただいて、ありがとうございます。
みんなは、お仕事で迷ったり、悩んだりした時にどうしてる?
ちょっとしたヒントが欲しい時、誰に相談する?
このサイトの最大の目的は、
「先生方がつながっていくサイト」
となることです。
せっかくの出会い、せっかくの学びが広がって、
少しずつ、ゆっくりと幸せな保育につながっていけばいいなと思っています。
いろんなことをおしゃべりしながら,
学びにつながったら嬉しいです♪