写真・動画を読む

  • 作成者
    トピック
  • #1673
    マーシー
    キーマスター

    何かの枠組みを最初から持って子どもたちを見るのではなく,

    1枚の写真から,たった30秒の動画から

    子どもたちのことを話し合い,考え,少しでも理解することってできるんじゃないか?

    もっと子どもたちのことをじっくりと見ることで

    わかることってあるんじゃないか?

     

    『遊びを育てる』野村寿子著

    の対談で,佐々木正人先生(東大名誉教授)がおっしゃられていることです。

     

    それをみんなでやってみませんか?

    いろんな人がいろんな見方をして良いと思います。

     

    もし写真・動画を提供してくれる先生がおられたら

    それを活用したいと思いますし,

    ひとまずは私が何かご提供したいと思います。

     

     

マーシー
キーマスター

>okumi 先生

背中の部分が丸まっていることがカタツムリに見える1つの要因であることは間違いないのですが、それと併せて、触覚というか、頭部のあたりもカタツムリ感がありますよね。先っぽの触覚感といい、腹部の膨らみといい、なんとも言えずカタツムリ形になっている感じがします。もちろん意図してなったわけじゃないと思いますが…本物のカタツムリと見比べて、そのカタツムリ感がどこから生まれているのかを観察したいですね♪

okumi
参加者

きゅうりがカタツムリ

きゅうりがカタツムリ

okumi
参加者

okumi
参加者

なーんでしょ!

マーシー
キーマスター

>okumi先生

 

背中が語ってますよね。2枚目は斜面に立っている感じがするってすごくわかります。まさに,そんな感じ!ちなみに,この園児,この1ヶ月後にはロープを使わずに登るようになったんです。そう思ったら,この写真の時には,この斜面に立つ身体操作を身につけつつあったかもしれないですね。写真撮影のタイミングの問題もありますけど,3点でのバランスを崩す(足を踏み出す)のが,1枚目の時は怖かったんじゃないかな?って思いますよね。2枚目の時はおそらくグイグイと歩を進めていたんだろうなって気がします。何だろう?足の力の入り方もちょっと違ってるんだろうなぁ。踏ん張っている感じと歩いている感じ?っていうか。

 

地面の凸凹は写真の色合いも関わっているのかもしれませんが,先生がおっしゃる通り,何回もやって踏み固められたかもしれないと思います。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全7件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。