一緒に研究しませんか?(お誘い)

いま読んでいる漫画は👆これです

 

 

おはようございます🤗

 

世の中はオミクロン株のニュースというか,

人数がどのくらいというニュースで溢れていますが,

私個人的にはあまり興味がないというのが本音。

 

こんなことを言うと怒られるのかもしれないですけど、

重症者も少なく、医療も混乱していないなら

それはすでにインフルエンザと同じであり、

報道があまり大袈裟に報じないのが良い。

集団免疫を獲得することで

コロナと共生していけるとするなら、

それは生産的なことなのではないでしょうか?

みなさんは現状をどう受け止めていますか?

 

 

そんなことを言いながら、

私自身、先週から在宅勤務が続いていて、

ほとんど外に出ていません。

 

私、アウトドア派のように見えていて、

実は案外インドア派。

外に出られなくても、あまり苦じゃないんです。

 

じっくりとものを考えたりする時間が取れて、

コラムも発信できるし(笑)、

漫画を大人買いしてガッツリ読めるし、

日頃はなかなか読めないビジネス系の分析を読めるし、

けっこう充実した時間を過ごしています。

 

 

これからは春休みに入ります。

来月いっぱいくらいで、ここ数年間続いていた

プロジェクトも一旦終わります。

 

そうなると、少し時間的な余裕もできます。

先生方も来年度の計画を立てている頃でしょうけど、

もし私にできることがありそうなら、

遠慮なくご連絡ください。

ぜひ何か楽しいことを一緒にやりましょ♪

 

 

また、個人的には

新年度から新たに現場の先生方と一緒に

園庭や遊び、保育者の資質向上等に関わる新しい研究計画を立ち上げたい。

充実した発達環境づくりに資する研究活動を新たにスタートしたいと

思っています。

 

現場の先生方と一緒に

学会発表をできるレベル、

論文発表できるレベルの

研究をしたいんです。

良かったらご一緒しませんか?

 

もし興味のある先生は、

具体策とかなくても、

何かしたいんだけど…

レベルで結構ですので、ご一報ください

 

ではでは、今日も元気に、良い1日を👋

 

 

 

 

 

 

 

保育者支援ネットワーク「保育のみかた」運営責任者

博士(教育学)

保育コンサルタント

園庭づくりコーディネーター

[著書]

『ワクワクドキドキ園庭づくり』(ぎょうせい)

『遊びの復権』(共著)(おうみ学術出版会)

保育者の「相互支援」と「学び合い」の場

〒524-0102 滋賀県 守山市 水保町1461-34 

Mail: daihyo@studioflap.or.jp