【理論編】第3回 1〜2歳「やってみたい!」を引き出す環境の工夫 2025年9月17日 こんにちは。 子どもを『観る力』を育てる親の学び 〜心理学から学ぶ子育てのエッセンス<理論編>〜 の第3回目です。 今日は1〜2歳児の「やってみたい!」を引き出す 環境の工夫についてお話しします。 ...もっと読む
【理論編】第2回 歩く前から始まっている「環境との対話」 2025年9月10日 こんにちは。 さて、先週から開始した 子どもを『観る力』を育てる親の学び 〜心理学から学ぶ子育てのエッセンス<理論編>〜 の第2回目です。 今日は「歩く前から始まっている環境との対話」 というテーマでお...もっと読む
【理論編】第1回 アフォーダンス~環境のチカラ 2025年9月3日 こんにちは。 子どもの『生きる力』を育む親子の時間 〜心理学から学ぶ子育てのエッセンス<実践編>〜 の裏番組として、今日から10回程度のシリーズで 子どもを『観る力』を育てる親の学び 〜心理学から学ぶ子育てのエッセンス<理...もっと読む
【実践編】第4回 わが子だけの『個性マップ』を作ろう 2025年8月31日 こんにちは。 アプリを使う時、 その人の好みに合わせてカスタマイズしますよね。 子育ても同じです。 お子さんの「個性」に合わせてカスタマイズすることで、 もっとうまくいくようになります。 今日は、わが子だけの「個性マ...もっと読む
【実践編】第3回 子どもウォッチング〜観察の魔法〜 2025年8月24日 こんにちは。 子どもの『生きる力』を育む親子の時間 〜心理学から学ぶ子育てのエッセンス〜 の第3回目です。 1)観察するのって面白い YouTubeを見る時、私たちは画面に夢中になりますよね。 実は...もっと読む
【実践編】第2回『問題行動』の裏側にあるもの 2025年8月17日 こんにちは。 今日は、お子さんのちょっと困った行動の 裏側に何があるか? というお話をしていきたいと思います。 1)ちょっと困った行動 「なぜ家では静かなのに、買い物に行くと走り回るの?」 「いつもは良い子なのに、今...もっと読む
【実践編】第1回 子どもは環境から学ぶ天才です 2025年8月10日 こんにちは。 さて、今日からもう1つ新たなシリーズを始めてみたいと思います。 題して 子どもの『生きる力』を育む親子の時間 〜心理学から学ぶ子育てのエッセンス<実践編>〜 です。 小さなお子さんと暮らすお母さん・お父さんに向...もっと読む