良い遊びってどんな遊び?(2)

 

こんにちは。

前回に引き続き、良い遊びって何だろう?という

ことを考えてみたいと思います。

 

ホイジンガは『ホモ・ルーデンス』の中で、
2つの遊びの特徴を示しています。
1つはその目的が遊びの中だけにあるということ、
もう1つは遊びの楽しさ・夢中にさせる力を持っていること
つまり、不本意な強制の活動とは逆ということですかね。
 
このことを基本とすると、
良い遊びというものが見えてくるような気がします。
 
今日も、良かったらお付き合いください。
 

保育者支援ネットワーク「保育のみかた」運営責任者

博士(教育学)

保育コンサルタント

園庭づくりコーディネーター

[著書]

『ワクワクドキドキ園庭づくり』(ぎょうせい)

『遊びの復権』(共著)(おうみ学術出版会)

保育者と保護者の「相互支援」と「学び合い」の場

〒520-0026 滋賀県 大津市 桜野町2丁目4-7-517 

Mail: daihyo@studioflap.or.jp