新しい取り組み、始めます! 2025年3月30日 こんにちは。 新年度、新しい取り組みを始めます。 1つはYouTubeチャンネル。 もう1つは勉強会です。 *勉強会は詳しい企画もまだありません。 「保育」とか「育ち」を考え合う、 主体的学びの場を作れないか? と思...もっと読む
学びが目を開いてくれる 2024年5月4日 おはようございます。 みなさん、元気にGWを過ごされていますか? さて、最近、Amebaで以前書いていたブログ記事を読み返しています。 11年前の記事の中から、「学び」に関する面白い内容を見つけました。 下に紹介しているので...もっと読む
事実と解釈を分けて考える習慣 2024年5月3日 (今日は音声なしです) おはようございます。 最近、ある場面である方の発言を聞いて 考えたことがある。 それは「事実と解釈を分ける」ことについて。 保育ではままあることなのだが、 経験のあるベテラン保育者がとあるテー...もっと読む
フィールドワークに行ってきました 2024年3月16日 今週を振り返って... 今週の出来事 ① 学会に参加して:長所で勝負することの大切さを実感 ②フィールドワークに行ってきました:素敵な先生との出会い ...もっと読む
雑談〜本を買うことの大切さ 2024年3月10日 今日はちょっと時間があるので、さらに雑談を… 本を買って、手元に置いておくことの意味を X(旧Twitter)の投稿からお伝えします。 完全に雑談ですが、案外大事なことかもしれません。 お時間がある時に、お付き合いいただ...もっと読む
コミュニティ・スクールとは? 2024年3月10日 今日は、これまでとちょっと違う視点から、 コミュニティ・スクール(以下、CS)について考えてみたいと思います。 (1)CSって何? みなさん、そもそもCSってお聞きになったことはありますか? 学校運営協議会と呼ばれる...もっと読む
ハマるのって楽しい♪ 2024年1月7日 こんにちは。 金曜日の夜、私が出演する「千と千尋の神隠し」が金曜ロードショーで 放映されました(笑) 今回も視聴率が高かったのでしょうか? 私も、何回目か?視聴しました。 今日は、そこから得た着想をおしゃべりしてみたいと思いま...もっと読む
災害に備えて 2024年1月6日 こんにちは。 新年が明けて数日経ちますが、 いかがお過ごしでしょうか? もうさすがに新年モードはひと段落している感じでしょうか? 先日、このページを更新をしてすぐあと、 大きな地震がありました。 滋賀県も結構大き...もっと読む
良いお年をお迎えください 2023年12月31日 こんにちは。 お休みに入って数日経ちましたね。 いかがお過ごしですか? 今年はどんな1年でしたか? 私にとっては新たな学びの1年だった気がします。 4月から新しい職場に移って保育者の養成に従事しました。 これまでは研...もっと読む