丁寧に読み解いてみる😂 2021年8月26日 こんにちは。 最近、お笑いコンビ ピースとして活動する傍ら、作家としても大活躍の又吉さんの YouTubeチャンネルにハマっています。 もしよろしければ、この回などをお試しください。 https://www.youtub...もっと読む
子どもの「できない」の裏には何があるのだろう? 2021年8月24日 こんにちは。 今日のコラム動画では「環境の重要性」についてお話させていただきました。 私たち大人はつい目に見えている現象を気にしてしまいます。 保護者からも 「ゲームばっかりやってて」 「全然お片づけができないんです」...もっと読む
「わかる」から「できる」へ育つ唯一の方法 2021年8月23日 「わかる」と「できる」の違いは何か? わかった気になっているができない人って少なくないですよね *解説者みたいな人 子どもたちに運動を経験してもらう教室を11年しておりました。 そこでも「それ知ってる〜」と言って、「分か...もっと読む
運動能力を高める工夫(その1) 2021年8月22日 運動能力の話なのに,哲学者の話から入ります(笑) アメリカの哲学者・心理学者だったエドウィン・ホルトという人は「協調は物と出会う」と言いました。 いきなり難しいですよね〜(笑) 簡単に言うと? 運動は常に物を含んでいて,...もっと読む
【遊び場紹介】養老天命反転地 2021年8月18日 こんにちは。炭谷です。 【遊び場紹介】では,ちょっと面白い遊び場をご紹介します。 お近くの方は是非とも行ってみてください。 第1回は,岐阜県にあります養老天命反転地です。 ここはアーティストの荒川修作が作ったテーマパークです...もっと読む
【遊びを育てる】(3)室内でのものの活用 2021年8月16日 こんにちは.ものの活用について、昨日は砂場にあるものの話を中心にしましたが、 今日は室内遊びの話をしたいと思います。 リズム室・遊戯室などと呼ばれるであろう室内のやや広い空間がある施設では、 おそらく雨の日とか、暑い日にはそこ...もっと読む
【遊びを育てる】(2)ものの活用 2021年8月15日 こんにちは。お盆休みですが、皆さんいかがお過ごしですか? 大量の雨が降っている地域も広範囲にわたっているようです。 くれぐれも安全にお過ごしください! さて、今日は遊びを育てる具体的な方法を1つ提案します。 それはものを活用...もっと読む
【遊びを育てる】(1)基本的な考え方 2021年8月11日 野村寿子さんという方をご存知でしょうか? 元々は作業療法士として障害を持つお子さんたちのケアをされて, 椅子を使って障害のあるかたをサポートすることを生業にされている方です。 現在は会社をメインで運営されているようで,シーティン...もっと読む
人間の生地 2021年8月7日 私はどちらかというと気が短い質です。ちょっと理不尽なことが起こると感情のスイッチが「カチ」っと入り,「何かがおかしいぞ」ということを教えてくれたりします。それで損をしたことも1度や2度ではありません。仕事をするようになって,若手と呼ば...もっと読む