保育者のコミュニケーションを考える(2) 2025年8月3日 こんにちは。 保育者のCommunication能力を高めるために、 今日は<批判的思考を身に付ける>ことを 考えてみた。 否定・非難と批判は、表面的にはどちらも「何かを良くないと指摘する」点で似て...もっと読む
保育者のコミュニケーションを考える(1) 2025年7月27日 つい、自分の事ばっかりになってしまう人など、 Communicability(コミュニケーション可能性) の低い人ってのがいます。 そんな人と園内研などで出会ったら、どうしたら良いのだろう? 無記名・記名式のアンケートをやっ...もっと読む
つながる,つなぐ – ミドルリーダー向けコラム⑤ 2021年10月10日 こんにちは😋 日曜日の午後,いかがお過ごしでしょうか? 今日は昨日に引き続き,フォロワーシップ論です ファーストフォロワーとして まわりの先生方に動きを伝播した後, 何ができるのだろうか? そんな...もっと読む
組織の中で重要な役割を担う人-ミドルリーダー向けコラム④ 2021年10月9日 こんにちは😋 土曜日の午後,いかがお過ごしですか? 今週はどんな1週間でしたか? 今日はミドルリーダーの先生方に向けてお話ししました。 今日はリーダーシップ論ではなく フォロワーシップ論のお話です。 ...もっと読む
でも,仕事やしな〜… okumi先生へのお返事 2021年10月6日 たびたび失礼します🤗 掲示板にokumi先生から質問というか 問題提起をいただいていて, 大事な問題なので コラムでお返事させてもらいました 👆(青文字部分)リンク貼ってあります👆...もっと読む
雑談って大切!-ミドルリーダー向けコラム③ 2021年10月3日 こんにちは😋 どんな日曜日をお過ごしですか? 今日もミドルリーダー企画 第3弾 「おしゃべりって大切なんよ」 ってお話しです. この写真みたいに 意味とか要らないんです オチとか,意味とかなしのお...もっと読む
どうやって見守る?-ミドルリーダー向けコラム② 2021年10月2日 こんにちは🤗 ミドルリーダー企画第2弾 どうやって見守る? というお話をしました. 口を出したいけど 多分いまは見守った方が良いなんて時もあります. あまりいちいち口を出すわけにいかないけど. かと...もっと読む
経験を伝える-ミドルリーダー向けコラム① 2021年10月1日 こんにちは😋 今日から10月ですね いかがお過ごしでしょうか? 今日から新企画 ミドルリーダー向けコラム を開始です! 今日は「経験を伝える!」という テーマでお話ししています. 経験を伝える...もっと読む