主体性と自主性の違いって?

おはようございます😋

今日も天気は良さそうです☀️

 

昨日は講演会2本とオンライン映画上映会に参加しました。

講演会はいずれも私自身も開催に関わらせていただいたモノで,

講師の先生方はよく知った方々。

何回かお話を聞いたことがありますが,

毎回学び多い方達です。

 

その中で

主体性と自主性の違い

という観点をいただきました。

 

これまで私自身もあまり区別せずに考えていましたが,

よく考えたら確かに違う。

 

主体性とは,状況に応じて自分がすべきことを,自分の頭で考え,行動すること

自主性とは,言われたことを率先してやること

参考:

https://u-note.me/note/47485918

 

日本の学校は,かつて自主性を育てる教育をしてたけど,

これからはどう考えても主体性を育てることが求められる。

ゆとり教育と呼ばれる教育方法?は批判されてきたけど,

教育を転換する時期としては必要な時期だったと思うし,

いまの時代にはあながち間違っていることばかりじゃないのかもしれない。

 

いつも言いますが,いまは答えのない時代なわけです。

わかりやすい価値観や誰がどう考えても正解と言えるような方向性は

ないわけです。

 

だからこそ,主体的に生きる必要があるんです。

子どもたちは物事を「知らない」という可能性を秘めています。

だからこそ,主体的に動き,日々世界を発見することができる。

 

大人の浅知恵でそれを邪魔したくない。

 

昨日は,そんなことを考えた1日でした。

 

今日は日曜日ですから,これでもかっていうくらいゆっくりしてください🤗

 

私はこれから出勤で〜す😓

保育者支援ネットワーク「保育のみかた」運営責任者

博士(教育学)

保育コンサルタント

園庭づくりコーディネーター

[著書]

『ワクワクドキドキ園庭づくり』(ぎょうせい)

『遊びの復権』(共著)(おうみ学術出版会)

保育者の「相互支援」と「学び合い」の場

〒524-0102 滋賀県 守山市 水保町1461-34 

Mail: daihyo@studioflap.or.jp