反省会(1)〜リスクマネジメントを考え直す

 

こんばんは。

 

今日は某自治体の先生方の研修で、なんと150分も時間をいただき、

たっぷりと学ばせていただきました。

 

その振り返りをさせていただけたらと思います。

 

今日のポイントはリスクマネジメントでした。

「ワクワク・ドキドキ」という心持ちと、

リスクは表裏一体です。

 

先生方は、どう考えますか?

 

BGM ビル・エバンス〜Portrait in Jazzより 降っても晴れても(テイク4)

 

もうひとつ。

保育力を高める、保育を深めるために大切なことは、

具体的な事象を抽象的に捉え、分析する能力を高めることです。

そのことについてもお話ししています。

 

 

 

保育者支援ネットワーク「保育のみかた」運営責任者

博士(教育学)

保育コンサルタント

園庭づくりコーディネーター

[著書]

『ワクワクドキドキ園庭づくり』(ぎょうせい)

『遊びの復権』(共著)(おうみ学術出版会)

保育者と保護者の「相互支援」と「学び合い」の場

〒520-0026 滋賀県 大津市 桜野町2丁目4-7-517 

Mail: daihyo@studioflap.or.jp