受動の中にある能動

こんにちは🤗

今日もお疲れ様です。

秋の花粉にやられており、お聞き苦しい点が多いと思いますが、

ご勘弁を🙇‍♂️

 

今日も汐見先生のご著書から「受動の中に能動を見る」というお話です。

 

近年は学校での学びのあり方が変わってきて、

アクティブであることが重要になってきています。

active=能動という意味ですが、

その反対のpassive=受動について考えてみました。

 

passiveはpassion(情熱)と同じ語源からきている言葉だそうです。

passionは情熱という意味以外にも、意外な意味があるようです。

その辺りのお話をしております。

 

幼児教育にもつながりのあるこの話。

良かったらお付き合いください🤙

 

 

保育者支援ネットワーク「保育のみかた」運営責任者

博士(教育学)

保育コンサルタント

園庭づくりコーディネーター

[著書]

『ワクワクドキドキ園庭づくり』(ぎょうせい)

『遊びの復権』(共著)(おうみ学術出版会)

保育者の「相互支援」と「学び合い」の場

〒524-0102 滋賀県 守山市 水保町1461-34 

Mail: daihyo@studioflap.or.jp