発達って何だろう? 2021年10月14日 こんにちは😋 発達って何を指すのでしょうか? 私の目から見たら,工夫しながら,よく遊べている園児が 発達にちょっと遅れがって言われていたりする場面に出会いました 社会生活に支障があるから 親や先生が少し扱い...もっと読む
【遊びを育てる】子どもの発見とともに遊ぶ 2021年10月13日 こんばんは :-) 今日も1日お疲れ様でした。 今日は,先週のブログでも少し書きましたが, 子どもの発見を大切にしたい というお話です。 遊具を使った遊びにしても, 先生が何か設定をした遊びにしても, もしかしたら,...もっと読む
【遊びを育てる】新聞破り 2021年10月12日 こんにちは。 今日も1日,お疲れ様でした。 今日はどんな1日でしたか? さて,今日はなかなかできない 「壊す」遊びについてお話ししました。 私がおすすめなのは 新聞破り です。 好き嫌いが分かれると思いますが, ...もっと読む
専門家ってどういう人のことをいうの? 2021年10月11日 こんにちは。 今日は専門家ってどういう人? というお話をさせてもらいました。 先生方も保育の専門職として国家資格を有している と認識される仕事をしている方達です。 その中で,専門家と名乗るのは心もとないとか, 私なんてっ...もっと読む
つながる,つなぐ – ミドルリーダー向けコラム⑤ 2021年10月10日 こんにちは😋 日曜日の午後,いかがお過ごしでしょうか? 今日は昨日に引き続き,フォロワーシップ論です ファーストフォロワーとして まわりの先生方に動きを伝播した後, 何ができるのだろうか? そんな...もっと読む
組織の中で重要な役割を担う人-ミドルリーダー向けコラム④ 2021年10月9日 こんにちは😋 土曜日の午後,いかがお過ごしですか? 今週はどんな1週間でしたか? 今日はミドルリーダーの先生方に向けてお話ししました。 今日はリーダーシップ論ではなく フォロワーシップ論のお話です。 ...もっと読む
いわさきちひろの手✋ 2021年10月8日 いわさきちひろ 1966年 ロンドン橋がおちる こんにちは🤗 昨日に引き続き いわさきちひろさんのお話です ちひろさんが描く手 生き生きとしていたり, 戸惑いやためらいが見えたり 人とのつながり...もっと読む
やっぱ好きやねん 2021年10月7日 いわさきちひろ 業暑を鳴らす子どもたち 1957年 こんにちは😄 昨日ご紹介した著書のイラストを書かれた方が 松本春野さんという方でした. この方が実は意外な人物のお孫さんであることが判明 そこ...もっと読む
子どものしぐさはメッセージ 2021年10月6日 こんにちは😋 昨日と一昨日 お話ししていた内容は 実は 子どものしぐさはメッセージ 山上亮著 という本からの着想でもあります とっても素敵な本ですので, 興味のある方はお手に取ってみてください...もっと読む
でも,仕事やしな〜… okumi先生へのお返事 2021年10月6日 たびたび失礼します🤗 掲示板にokumi先生から質問というか 問題提起をいただいていて, 大事な問題なので コラムでお返事させてもらいました 👆(青文字部分)リンク貼ってあります👆...もっと読む