主体性ではなく、主体的なあり方 2024年3月1日 こんにちは。 前回に引き続き、今回も主体性の話。 そして、いままでしたことのない話。 中央で幼稚園教育要領などの策定に関わっている先生に 教えてもらった話ですが、主体性ということは 中央では言っていないつもりなんだそう。 主体的な活動とか、主体的なあり方という表現しかしていないと。 なるほど、確かにその通りです。 違いはあるんか?と思われる方もいるかもしれませんが、...もっと読む
主体的に動くことの意義 2024年2月27日 こんにちは。 またしてもあっという間に月日が経ってしまいました(笑) さて、今日はちゃんとしたお話です。 前回の雑談でもちょっと触れたのですが、 最近、めちゃくちゃ多く聞こえてくる話。 それは「主体性の保育」に移行しているが、 うまくいかないという話です。 ここでも、何回も話してきた「主体性とは何か?」という話ですね。 その辺りを十分に考えないままに 「主体性の保...もっと読む
ご無沙汰しておりました 2024年2月10日 1ヶ月以上も放置をしていました。 大変失礼しました。 今日は雑談・近況報告です。 春休みに入りましたので、また配信を再開していこうと思います。 ...もっと読む
生活のパターンを見直す 2024年1月8日 こんにちは。 三連休、全てに更新するという 最近では珍しい(笑) 良いことを書こうとか気張るとダメだが、 日頃考えていることを書こうとすると 案外やれるもの。 そんなことで良いのか?って感じもするが… 今日は「良い習慣を身につける」 という話をしたい。 ある程度年齢を重ねてから気づいたのだが、 若い頃は何か大きな成果をあげることだったり、 結果を出すこ...もっと読む
ハマるのって楽しい♪ 2024年1月7日 こんにちは。 金曜日の夜、私が出演する「千と千尋の神隠し」が金曜ロードショーで 放映されました(笑) 今回も視聴率が高かったのでしょうか? 私も、何回目か?視聴しました。 今日は、そこから得た着想をおしゃべりしてみたいと思います。 保育や子育てに関係なさそうで、案外ある話です。 10年以上前に学生から 「湯婆婆の周りを転がる緑色の顔に似ている」と言われ、 それ以来他人...もっと読む
災害に備えて 2024年1月6日 こんにちは。 新年が明けて数日経ちますが、 いかがお過ごしでしょうか? もうさすがに新年モードはひと段落している感じでしょうか? 先日、このページを更新をしてすぐあと、 大きな地震がありました。 滋賀県も結構大きな横揺れが長く続きました。 大きな被害はなかったものの、 娘もしばらくは怖がるくらいの大きな揺れでした。 石川県能登地方を中心に、 北陸地方の子どもたち...もっと読む
良いお年をお迎えください 2023年12月31日 こんにちは。 お休みに入って数日経ちましたね。 いかがお過ごしですか? 今年はどんな1年でしたか? 私にとっては新たな学びの1年だった気がします。 4月から新しい職場に移って保育者の養成に従事しました。 これまでは研究と研修だけで保育に関わっていましたが、 保育学生の指導という新たな領域に挑みました。 正直、想像していた感じとは違っていました。 現代社会の課題の縮図の...もっと読む
コミュニケーション力を高める(その1) 2023年12月17日 こんにちは。 今日のテーマは「コミュニケーション」についてです。 最近、特に若い人の中には「コミュ障」と自認している人が存外に多いです。 なぜそんなことが起こるのか? そして、コミュニケーション力を高めるにはどうしたら良いのか? そんなことを考えてみたいと思います。 とてもじゃないですが1回では終わらないので、今回は導入部分を話してみました。 良かったら、お付き合いください。...もっと読む
「ぼくたちの哲学教室」を鑑賞しました 2023年12月5日 おはようございます。 昨晩、所属大学の人権研修で 「ぼくたちの哲学教室」 という映画を鑑賞しました。 非常に興味深い映画で、 いろんなことを感じることができました。 今朝はその雑感を述べるとともに、 私たちの社会「日本」そして、「世界」が 向かっていく先のアテはどこにあるのか? ということについて、結論の出ない思考を巡らせてみようかと思います。 ...もっと読む