最近の園児って身体がふにゃふにゃしてませんか? 2021年12月6日 こんにちは。 今週は質問コーナーということで、これまでの園内研究会等で 寄せられたご質問をフックにして お話をさせてもらおうかと思います。 今日は、比較的最近の園内研究での質問です。 「最近の園...もっと読む
発達に偏りがあるお子さんとの感覚遊び 2021年12月3日 こんにちは😋 今日は昨日に引き続き、 発達に不安があるお子さんの身体や運動に関するお話です。 これまでもお話ししてきましたけど、 運動って 「自分に周りにある事物や人との関係性を調整するため...もっと読む
発達の凸凹があるお子さんの身体・運動 2021年12月2日 こんにちは🤗 本日2本目のコラム投稿です。 今朝は乳児期の育ち、特に自律移動の話をしました。 午後は発達に凸凹のあるお子さんの身体や運動の発達について 少し考えてみたいと思います。 私は現時点では決して...もっと読む
乳児の運動発達、これはマジ大切! 2021年12月2日 おはようございます☀️ 昨日、コラム配信ができませんでしたので、 今日は2つ配信します。 まず1つ目は乳児期の運動についてお話をさせていただきました。 乳児期の運動の中で...もっと読む
真の国際人になるための工夫 2021年11月30日 こんにちは😋 今日も昨日に引き続き英語の習得に関する話を させていただきました。 今日の結論は 「英語で話せるかどうかは日本語で話せるかと比例する」 ということです。 昨...もっと読む
英語は早くから始めた方が良いの? 2021年11月29日 こんにちは🤗 今日から新しい週ということで、 今週は「保護者と話す時に使えるかもしれない小ネタ集」 ということでお話をしたいと思います。 どんな時に使えるか分かりませんが、 何かのおりにちょっとお役に立...もっと読む
「べき」を疑った方が良いかもしれない理由 2021年11月26日 こんにちは。 今日は、9月30日のコラム 「こうするべき」は全部疑っちゃおう! の続きで、批判的思考という話をしようと思います。 9月30日には若手の先生に向けたお話として、 まずは人の話を聞くこと、信じてやってみることと同...もっと読む
子ども主体の保育って?(3)〜保育者が直面する3つの問題 2021年11月25日 こんにちは😋 今日も昨日に引き続き、 『子ども主体の保育』という話をさせてもらいました。 子どもの主体性を育てる保育を考える際、 先生方が直面する問題として 東大名誉教授で、現在は学習院大学に移ら...もっと読む
どこまで認める?〜子ども主体の保育ってどういうこと?(2) 2021年11月24日 こんにちは🤗 今日は9月12日の若手の先生向けにお話ししたコラム 子ども主体の保育ってどういうこと? の続きをしたいと思います。 9月のコラムでは 保育においても、教育においても...もっと読む
園庭での遊びをより楽しく! 2021年11月19日 こんにちは😋 今週も一応終わりですね😄 今週の保育はいかがでしたか? 今日は8月28日に初めての音声配信した日に 園庭ってどんな場所なんだろう? というお話をさせていただいた続きの話 をさせていた...もっと読む