いじめ問題の裏側に足りないもの 2022年2月2日 家に帰ってもその世界から逃れられないネットいじめの恐怖 こんにちは。 やはり「いじめ」の問題はすごく関心が高いんですかね? 今朝、ネットいじめの記事をご紹介したら、 いつもの倍ほどの方がサイトに訪れてくれていて、 ...もっと読む
中高生のいじめ、問題の根は幼少期? 2022年2月2日 ネットいじめを未然に防ぐためにも幼少期を大切にしたい おはようございます :-D 皆さんはオンラインゲームってやりますか? 私はそもそもゲームをやらないので、 全くわからないのですが、 中高生から大学生などの...もっと読む
【多様性】という言葉を改めて考えてみた 2022年1月29日 多様な人間って何のことを指しているのだろうか? こんにちは。 年末のランチ会で 特別支援に関するテーマの話になりました。 詳しいことは書きませんが、 ベテランの先生から いま書類を書いているような園児って 昔もいた...もっと読む
少子化問題を考えてみた〜結論は国外脱出? 2022年1月26日 こんにちは。 1月18日に「まち(4y娘+1y息子)」さんが アップしたツイートがバズってます。 まち(4y娘+1y息子)のTwitterより 所得制限なく大学院までの学費を親が払う必要無くなれば、私は迷いな...もっと読む
【再掲】なにしてあそぶ? 2022年1月25日 木登りしよ〜っと。いろんな遊びから木登りを選ぼ こんばんわ😋 いつもとは違う時間の更新です。 11月22日に配信した記事を ちょっと変えての再配信です(音声はそのままです)。 エージェンシー...もっと読む
子どもたちが生きていく未来(4) 2022年1月24日 こんにちは。 ここ数日お送りしてきた 「子どもたちが生きていく未来」シリーズ の最終回です(ご要望があればもう少し続けますけど(笑)) BGM 『ゆるカフェ〜アロハ・ハワイ』ブライアン・ケスラーより Shine Li...もっと読む
さわるとふれる〜幼児期に育てたい身体技法 2022年1月24日 私たちはどうしても見えの世界に左右されるのですが… おはようございます😋 新しい1週間の始まりですね。 また、日々の雑事に追われる毎日が始まると思うと 気が滅入るわ…という先生、お父さんお母さんも ...もっと読む
子どもたちが生きていく未来(3) 2022年1月22日 未来をたくましく生き抜く力の土台は人生の初めの15年で作られる こんにちは👋 これまで「子どもたちが生きていく未来」と題した コラムを2回配信してきました。 おかげさまで、反響をいただいていて、 ...もっと読む
子どもたちが生きていく未来(2) 2022年1月20日 こんにちは😃 一昨日に引き続き、 子どもたちが生きていく未来という話の第2弾です。 若干過激な話もあるかも?ないかも? しれませんが、大事な話がてんこ盛りです。 最後までお付き合いください👇 ...もっと読む
子どもたちが生きていく未来(1) 2022年1月18日 👆この人はでかい社会の動きを踏まえて宇宙に行ったのであって、単に実験して遊んで帰ってきたわけじゃない (https://www.gizmodo.jp/2021/12/iss-maezawa-free.htmlより) ...もっと読む