でも,仕事やしな〜… okumi先生へのお返事 2021年10月6日 たびたび失礼します🤗 掲示板にokumi先生から質問というか 問題提起をいただいていて, 大事な問題なので コラムでお返事させてもらいました 👆(青文字部分)リンク貼ってあります👆 っていうか 事情があって返信が消えちゃったんですけど…(笑) 「あるもの」を見る と言っても,ないものにどうしても目が行っちゃう場合って ...もっと読む
太陽に見守られて🌞 2021年10月6日 おはようございます🤗 昨晩,夕焼けがすごく綺麗でしたね そして,今朝は朝焼けが本当に美しい 滋賀に住んでいると 朝焼けも夕焼けも 本当に美しく 生きていてよかったと思える景色に 日常的に出会えます 特に私は琵琶湖のすぐそばに住んでいるので 比良山系の向こうに沈んでいく夕陽には 本当に魅了されています🌞 そんな太陽に見守ってもらいながら ...もっと読む
登ったら「降りる」よね〜 2021年10月5日 こんにちは🤗 今日も昨日に引き続き 「登る」にまつわる話で 「降りる」話をしました 途中からは「飛び降りる」とか「飛ぶ」みたいな 話になっちゃいましたけど よかったらお付き合いください. 先生方にとっては 「登る」も「降りる」もちょっと怖い遊びなのかもしれないですが 子どもたちにとっては 楽しい遊びですよね〜 ちなみに 写真は小さ...もっと読む
先生たちはどっち派? 2021年10月5日 おはようございます🤗 今日の朝ブログは出勤途中のバスの中からです🚌 昨日,神奈川県の園で久しぶりの再会をしてきました みなさん,お元気そうで 前向きな話し合いになり なんかワクワクする感じがありました 私の得意分野じゃないことも入ってきますので, ここでもご相談しながら,進められたらと思っています さて,昨日2ヶ月ぶりくらいにジム...もっと読む
身近な先生方と一緒に考えたい 2021年10月4日 東京に移動する新幹線の中でフッと考えました. okumi先生が自己紹介で書かれている 「半径2mの人と幸せを感じていたい」に とても刺激を受けて そのことをことあるごとに考えています 私は今まで考えたことがなかったことですが, とても素敵な人生観だなと 私自身も見習いたいなと思うようになりました そして,このサイトもそうでありたいなと 子どもたちのこと...もっと読む
「登る」って楽しいですよね? 2021年10月4日 こんにちは☀️ 今日は「登る」っていう行為にまつわるお話をさせてもらいました きっかけは掲示板「園庭環境のおしゃべり」でのokumi先生とのおしゃべり 登るってどんな行為なんでしょうかね? 私にもわからないんですけど 「登る」って楽しいですよね 皆さんの園にはどんな「登る」がありますか? by マーシー ...もっと読む
再開・再会を楽しみに 2021年10月4日 おはようございます :-D 今日は日帰りで神奈川県にある保育所に 1年半ぶりにお邪魔することになっています🙇♂️ ここでもいずれ情報をオープンにしていければと 思っていますが この法人様とは かなり以前から 先生方の研修システムを構築しようと 準備を重ねてきました✍️ それをスタ...もっと読む
雑談って大切!-ミドルリーダー向けコラム③ 2021年10月3日 こんにちは😋 どんな日曜日をお過ごしですか? 今日もミドルリーダー企画 第3弾 「おしゃべりって大切なんよ」 ってお話しです. この写真みたいに 意味とか要らないんです オチとか,意味とかなしのおしゃべり 「だから?」って話 大切です! そういう気軽なコミュニケーションこそ いざというときに効いてきます! by マーシー...もっと読む
どんな休日を過ごしますか? 2021年10月3日 おはようございます☀️ 日曜日ですね 今日はどんな休日を過ごす予定ですか? ゆっくりする時間って大切ですよね ぜひゆっくりしつつ,頭を整理する時間をお作りください. 私は後期の授業が始まり, またパソコンに向かっておしゃべりする時間が増えています. ただ,講義時間に縛られないので 時間は有効活用はできます. どっちが良いのかわからないで...もっと読む
どうやって見守る?-ミドルリーダー向けコラム② 2021年10月2日 こんにちは🤗 ミドルリーダー企画第2弾 どうやって見守る? というお話をしました. 口を出したいけど 多分いまは見守った方が良いなんて時もあります. あまりいちいち口を出すわけにいかないけど. かといって黙ってても育たないのでは・・・? 色々と考えてしまいますが, 大切なのは 毎日の見守りです その際に気をつけたい1つのポイントを お話し...もっと読む