そういう記念日とか要らんねん😡 2021年9月25日 今日ってこんな日なんですって https://zatsuneta.com/archives/105252.html この記念日は,相当に日本人っぽいなって思います。 こんな日作って 主婦のこと考えていますってアピールしてそうですけど, この記念日の前提には 主婦が家事を全てやっている毎日 が想定されているわけであり その価値観を押し付けているわけです。 こんな日を...もっと読む
秋ですね〜♪ 2021年9月25日 おはようございます☀️ 今週はどんな1週間でしたか? まだ終わってね〜よ〜😝 って方もおられるとは思いますが… 私は本当にあっという間の 平日が過ぎました. いま1年の中で 最も過ごしやすい季節ですよね. 私は好きな季節とか特になくって どの季節でも楽しいことがあるので 全部好きなんですが 春は空気が 夏は空が ...もっと読む
【若手向けコラム⑥】選択肢を疑うべし! 2021年9月24日 こんにちは🙌 昨日に引き続き 若手の先生向けに お話をさせてもらいました 考える力 を育てるための第2の工夫 選択肢を疑う です もしかしたら 若手から抜け出したような先生 中堅と呼ばれる先生 すでにミドルリーダーの先生 の方が当てはまるかもしれません。 今の時代を専門家として生き抜くための ヒントも隠されているのかもしれませ...もっと読む
皆さんの好きなドラマは?私は・・・ 2021年9月24日 おはようございます☀️ 何だか,今週はあっという間に 週末になったような気がするマーシーですが 皆さんはいかが? 今週は妻の誕生日があったので 何となく食べ過ぎな気がします 最近,論文執筆の合間に 2003年にフジテレビ系列で放映されていた 『白い巨塔』 を観ています. 実は古い 田宮二郎版の『白い巨塔』が好きだったのですが, 今...もっと読む
【若手向けコラム⑤】選択肢を持つべし! 2021年9月23日 こんにちは👋 久しぶりに 若手の先生向けに お話ししました 21世紀型の保育を考えた際に 保育者にとって大切なことは 「考える力」 を伸ばすことです👆 その第一歩目の話をしました😄 by マーシー...もっと読む
こども庁って本当に必要なんやろか? 2021年9月23日 おはようございます☀️ 今週はバタバタと忙しく, なんだか忙しない毎日を送っているマーシーです🙌 「こども庁」のニュースがあるけど, 皆さんはどう思う? データの共有・一元化に関しては理解できるけど, 不登校,教育格差,いじめ って,別の省庁を作らないとできないことなんやろか? どんどん省庁ばかりが増えていって, 目先を...もっと読む
後悔すると分かっていても… 2021年9月22日 こんにちは :-) 今日も昨日に引き続き 佐藤忠良さんの言葉から 話を展開させてもらいました。 いろんな選択肢があり, どれをやったらいいかわからないことがある。 だけど,自分にできることは ベストを尽くすこと それしかありません。 その理由とは… by マーシー...もっと読む
当たり前の毎日? 2021年9月22日 おはようございます🤗 諸事情があって大学を半年休学していた学生が 戻ってきて,昨日久しぶりに出会いました♪ 元気にしている学生の姿と出会えることは 幸せなことだと実感します そして, あぁ,後期が始まる…(始まってしまう?笑) とも実感します😂 相変わらずオンラインではありますが, 学生とともに学べる幸せを感じながら 知的な時間を創造...もっと読む
みなさんならどうしますか? 2021年9月21日 こんばんは😃 今日もお疲れ様でした。 今日は愚痴を言いたいような出来事がありました。 信頼しようと思い始めていた人から 思いっきり梯子を外されて🪜 ガク〜って感じです。 2ヶ月かけて議論して、 方向性がようやく定まって これで行きましょう って会議で… 議論を振り出しに戻す人… あんたもずっと議論の場にいて 大して意見も言っておらず ...もっと読む
手は口ほどにものを言う 2021年9月21日 こんにちは☀️ みなさん, 佐藤忠良という彫刻家 安野光雅という画家・絵本作家 をご存知でしょうか? 今日はその方達の著書 『若き芸術家たちへ〜ねがいは「普通」』 から話を展開してみました。 守山にアクセスしやすい方は 佐川美術館で 佐藤忠良さんの常設展示がありますので, 是非とも足を運ばれることをお勧めします。 動かない...もっと読む