【若手向けコラム④】保育力を高める工夫 2021年9月14日 こんにちは :-) 今日も若手の先生に向けてメッセージです。 言葉にすることの大切さ というお話をしました。 もしかしたら、保育記録を書くのってめんどくさいかもしれません。 だけど、保育力を高めるためには、かなり大切な仕事の1つです。 良かったら、お付き合いください。 By マーシー...もっと読む
【若手向けコラム③】「もう助けてぇ」って時に備える方法 2021年9月13日 こんにちは✨ 今日は 「もう困ったぁ,助けてぇ」 という状況に陥ってしまった時の対応方法… というよりは、 そうなってしまった状況に備えて、 事前にできることは何か? という話をしました。 当たり前のような話ですが、 結構大事だと思います。 By マーシー...もっと読む
頑張ってこ〜😆 2021年9月13日 おはよ〜😋 新しい1週間の始まりですねぇ。 みんなはどんな予定ですか? 僕は・・・・・・・・・・ 前期卒業式 園内研2回 卒論指導が1名 ワクチン(2回目)が1回 会議がたくさん 書き上げなきゃいけない論文1本 前向きな1週間にできるかな? 絶望するかな? けっこう、ギリギリのところにいる私です🙂 頑張ってこ〜 :-D ...もっと読む
【若手向けコラム②】子ども主体の保育ってどういうこと? 2021年9月12日 こんにちは🤗 今日も引き続き、若手教師・保育者向けシリーズをお送りします。 今日は、子ども主体の保育・見守る保育ってどういうことなの? というお話です。 あまり手を出しちゃいけない とか 子どもを中心にして保育をする って言われるけど、それってどういうこと? という先生もいるかな? って思います。 それを私なりに考えてみました。 ...もっと読む
朝ドラ② 信用できる人になってください 2021年9月12日 おはようございます😋 朝ドラ話の第2弾 9月10日(金)の朝ドラ「おかえりモネ」 で気象予報士の先輩朝岡さんが 後輩の内田くんを抜擢した理由を話す場面 これからの時代は情報をどう伝えるかの時代 正確な情報を伝えるのはもはや基本のき じゃ、その次に大切なことは何か? どう伝えるか 人間の情報処理能力には限界があるから 受け取り側の経験や価値観に...もっと読む
【若手向けコラム①】どうやって遊びを考えたらいいの? 2021年9月11日 こんにちは。 今日から、またまた新企画。 若手の先生向けコラムを始めます。 日頃お出会いする若手の先生たちの様子から、 おそらく困っているであろうことに対して、 ヒントになったらいいなという 願いを込めて発信させていただきます😋 さて、今日は遊びを考える時の 判断基準みたいなお話をしました。 どう考えたらいいのか? これを土台にし...もっと読む
みなさん気づいていますか? 2021年9月11日 もし気づいていない方がおられたら・・・ と思って、ちょっとだけ パソコンの場合、 『何でも相談室』にコメントがあったかどうかは ページ右側の 「最近のトピック」 というところの時間を見ると分かります。 携帯の場合は、 『何でも相談室』 まで降りていただくと、 コメントしてくれた先生のお名前とコメントしてからの時間が 書かれていますので、新しいコメントをご覧になって...もっと読む
どんな1週間でしたか? 2021年9月11日 おはようございます :-D 土曜日ですね🙂 なんか今週はいつも以上に日々が早く進んだ気がします。 今週はどんな1週間でしたか? 美味しいものは食べましたか? 楽しいこと、何がありましたか? 学んだことは何でしたか? 楽しかった会話はありましたか? 腹が立ったことはありましたか? びっくりしたことはありましたか? 感心したことはありましたか? ・・・・...もっと読む
この会議、意味ある? 2021年9月10日 おはようございます :-) タイトルの疑問、持ったことないですか? 私、若手だった頃からしょっちゅうありました。 んで、昨日、ある記事を発見しました。 https://president.jp/articles/-/49284?page=1 お時間あれば、斜め読みしてみてください。 おそらく、これは幼児教育・保育の業界にも当てはまることじゃないかと思います。 幼保の一体...もっと読む
最高の交渉ってどんなんだろうね? 2021年9月9日 おはようございます☔️ 昨晩から激しい雨が降り続けている滋賀県ですが, 皆さんのお近くはいかがですか? Twitterアカウントを作りました。 Twitterで何か新しい情報を発信するというよりは 新しい記事などのお知らせ用ですが, Twitterをされている先生はフォローしていただけると嬉しいです。 https://twitter.com/J...もっと読む