3歳から始める主体性を育む工夫 2022年12月4日 こんにちは. 最近,また主体性について考える時間が増えてきました. そこで考えていることを今日は少しシェアさせていただこうと思います. 以前,自主性と主体性の違いということを書いたり,話したりしました. *まだご...もっと読む
指導案の書き方(2)理念・目的・目標 2022年11月28日 こんにちは. 今週も始まりましたね. 12月がいよいよ目の前に来て, 2学期の締めくくりを迎えようというところです. 3学期の発表会などに向けて, 準備に余念がないなどの園もあるのでしょうか. さて,今日も指...もっと読む
指導案の書き方(1)ペルソナ 2022年11月22日 こんにちは. 今日は指導案を書く際のポイントについてお話しさせていただこうと思います. 先日,お若い先生が担当の3歳児クラスの研究保育に入らせていただきました. その先生が書かれた指導案は非常に良く書けていて, 学生...もっと読む
遊びをつくる人 2022年11月14日 こんにちは. 月曜日ですね. 皆さん,今日はいかがでしたか? さて,相変わらず園内での研究会にお邪魔して, 先生方と一緒に学ばせていただいています. その中で感じていることを共有させていただきます. 今日は「遊びをつ...もっと読む
園庭の真ん中 2022年11月11日 こんにちは. 最近,幼稚園やこども園にお邪魔してデータを取らせてもらっていますが, 色々な環境要因に着目しています. テラス 築山 水たまり 玄関(表,園児たちの入り口) 落ち葉 などなど. その中でも,「...もっと読む
園庭づくりの起点 2022年10月25日 おはようございます. 昨日,妻が作ってくれたシチューがとっても美味しくて 幸せな気分になったマーシーです. さて,今日の話題は「園庭」です. 幼児教育において,園庭って常に後回しなんですよね. 明日何をするか?...もっと読む
子ども主体の行事運営を考える 2022年10月13日 こんにちは。 先日、運動会のやり方を見直してみては? という内容を配信したところ、 結構反響をいただきました。 閲覧数も他のページと比べて多い感じがします。 運動会のあり方に疑問を持っている人が多いのか? 話題がタイムリ...もっと読む
運動会のやり方を考え直す 2022年10月10日 こんにちは。 三連休はいかがお過ごしですか? ここ最近、運動会シーズンですね。 もう先生方の園は終わりましたか? 掲示板にご意見をいただいたことをきっかけにして、 ちょっと運動会についてお話をさせていただきました。 良か...もっと読む
イタリアの幼児教育に注目 2022年10月2日 こんにちは。 毎日秋晴れが続いていて、気持ち良い天気ですね。 皆さんはどんな毎日をお過ごしですか? 私は一応今日までが自宅療養ということですが、 熱は平熱が続いていて、喉の痛みが残っているくらいです。 もうほとんど回復と言...もっと読む
「考える力」を鍛える3つのツール 2022年9月23日 こんにちは。 シルバーウィークの後半の三連休が始まりましたね。 初日は雨☔️ 皆さんは、どんな過ごし方をされますか? 私は晴耕雨読生活が大好き♪ 本当は朝から出かけようと思っていましたが、 こ...もっと読む