雛祭りはいかがでしたか? 2022年3月4日 おはようございます☀️ 昨日の雛祭りはいかが過ごされましたか? うちにも女の子が二人いるのですが、 昔から雛祭りはなぜかあまり何もしない。 しかも、娘の一人が ちらし寿司あまり好きじゃないとか言うし(笑) 謎のいなり寿司でした😂 食べ物の問題ではないのですが、 とにかく娘たちと元娘の奥さんの 健やかな成長を願って いな...もっと読む
あなたは子どもにとってどのような存在なのか? 2022年3月2日 あなたはお子さんにとってどんな存在として見られているのだろうか? (画像 https://www.single-mother.jp/recommend/parentingpleasant/) 「ペアレンティング」という言葉があります。 これは日本語の「子育て」という行為に近い言葉だと思います。 ただ、行為だけではなく 「親であること」という存在をも含意している言葉でもあり...もっと読む
教育・保育の思考法 2022年3月2日 考え方を考える… (画像 https://www.nansuka.jp/halumi/p002495/より) 昨日は多くの高校で卒業式でした。 卒業生の皆さん、保護者の皆さん、おめでとうございます。 うちの息子は送辞を読んだそうなのですが、 お世話になった先輩方にどんな言葉をお送りしたのか、 教えてくれません😂 まぁ、そんなもんでしょうけど 気になる…笑 ...もっと読む
3月になりましたね 2022年3月1日 おはようございます。 今日から3月ですね。 天気はいまいちという地域が多そうですが、 明日からは晴れるようです。 今日、息子の高校で卒業式があります。 息子は生徒会長なので 送辞を読むらしく、 遅くまで練習していました。 親にその姿は見せてくれないので、 どうなるのか分かりませんが… がんばれ、息子! そういえば、面白い記事を見つけました。 「し...もっと読む
卒園まであと・・・? 2022年2月28日 雪景色の比良山とはまもなくお別れです😢 おはようございます☀️ 早いもので2月も最終日ですね。 なんか早ない?2月ホンマにあった? って感じがします。 日々があっという間に過ぎていきます。 気がついたらまた年末になってそう… 明日からは3月。 暦の上でも、気候の上でも、 春の気配がますます強まるでしょうね。 ...もっと読む
幼児教育・保育における「評価」とは? 2022年2月27日 何をどう理解する? (*音声解説は最下部にあります) 幼児教育・保育の世界では「幼児の理解」と「保育の評価」が最重要課題の1つであることは疑いようのないことだろう。幼稚園教育要領・保育所保育指針・幼保連携型認定こども園教育・保育要領(以下、三要領とする)のいずれにおいても「評価」という言葉が出てきている。今日はこのことについて考えてみたい。 (1)きっかけ あ...もっと読む
この大変革期に保育業界が向かう先 2022年2月27日 変革期の社会は不安定かつどうなるかわからない壊れた吊り橋なのだろうか? (画像 https://karapaia.com/archives/52301921.html) おはようございます🤗 暖かいですね〜♫ 嬉しいですね〜♫ 春の空気ですね〜♫ という一方で、 昨日から腰が痛くて痛くて 歩くのもしんどいし、 何をするのもしんどい。 妻に...もっと読む
いまの情勢は保育とは関係ない? 2022年2月26日 誰にとっての正義? おはようございます😋 待ちに待った?週末ですね。 しかも、春の陽気に包まれた週末です。 皆さんのご予定は? さて、このニュースを避けて通るべきではない と思いますので、少し触れます。 ロシアによるウクライナ侵攻。 世界大戦的な状況にならないと良いのですが… NATOが派兵を決めたというニュースもあるし、 ニューヨークタイムズのHP...もっと読む
「空気」を整える 2022年2月25日 冬から春へ…一歩ずつ おはようございます☀️ 今日あたりから、さらに春の陽気に なってくるようですね。 気温も滋賀でも二桁になりそうな感じ。 春というだけでワクワクします。 一方で… ロシアがウクライナに侵攻しました。 これまでの「きな臭い」空気ではなく、 昔ながらの戦車を使った地上戦と 現代型のサイバー攻撃を使った戦い。 コロナ禍と合...もっと読む
がんばれ、がんばれ 2022年2月24日 (画像 アサヒグループホールディングスHP より) おはようございます☀️ 昨日はコメダ珈琲で 4時間ほど仕事をしていました。 味噌カツサンドを 久しぶりに食べたのですが、 やっぱり美味しいです。 前にもちょこっと書いたのですが、 長年取り組んでいたプロジェクトがひと段落して、 自分へのご褒美を考えた際、 「あぁ、コメダで腹一杯に...もっと読む