塾って必要なんですかね?

「学びは楽しい」と感じられる経験に早く出会ってもらいたい。そのためには塾以外の体験も大切? おはようございます😄 今週は実質今年最後の1週間って感じでしょうか? 元気を出して頑張ってまいりましょう💪 さて、 最近、親として考えていることなのですが… 塾はなぜ必要なんだろうか? ということを考えています。 我が家の3人の子どもたちは...もっと読む

きゃ〜、大変😅

👆今朝の彦根市内の様子。近江八幡以北はやっぱりすごいっす😵 おはようございます☃️ 雪がすごいですが、 皆さんのエリアは大丈夫ですか? 滋賀県も北部は大いに積もっています。 年末に向けて 景気もあまり良い感じではないし、 まさに寒い週末になりましたね。 そんな時は 家にじっとこもって勉強をしましょ...もっと読む

コーチングスキル(3)〜目標設定

*自分がこれから進んでいく先のゴールを何に設定するか?によって取り組み方は全く変わります こんにちは😋 今日も引き続き コーチングのお話をさせていただきました。 (*音声は最下部に貼り付けてあります) コーチングで大切なことは コーチ対象となる人の主体性というお話を先日させてもらいました。 その主体性を引き出す重要な取り組みとして、 ゴールセッテ...もっと読む

不景気、感じてますか?

私が大好きな飲食店などはコロナ不況に陥っていないだろうか? 応援のために食べに行かなくては…笑 おはようございます😋 今朝、起きてすぐにYahoo!ニュースに目を落とすと コロナ破綻、12月も100件超 という記事が目に飛び込む。 本当に居た堪れない。 しかも、もしかしたら本当の不況はその後にくるのではないだろうか? 長く続く金融緩和の影響で金余...もっと読む

前澤さんの宇宙動画でのちょっとした発見

https://www.gizmodo.jp/2021/12/iss-maezawa-free.htmlより おはようございます😋 前澤さんの宇宙からの動画配信は魅力的やなぁ。 👆宇宙からの1回目の動画リンク貼ってあります。 良かったら見てみてください。 こんなに身近に宇宙を感じられるのはありがたい。 もちろん、いままでの宇宙飛行士の方々...もっと読む

コーチングスキル(2)〜褒め方・伝え方

若手の先生に何かを伝えなくちゃいけないとき、うまくいかないことも少なくないですよね?そんな時に使えるかもしれないちょっとした工夫と考え方をご紹介します こんにちは🤗 最近は不定期になってしまっていますが、 コラムの配信です。 今日は前回に引き続き コーチングスキルについてのお話です。 どうやって褒めたらいいの? 褒める時、叱る時ってどうやって伝えたらい...もっと読む

前澤さんが宇宙に行った件、どう思います?

👆1984年に発表された初期構想の宇宙ステーション(JAXAホームページより) おはようございます🤗 お恥ずかしい話ですが、最近初めて Googleトレンド というサイトの存在を知りました。 これで世の中の動きをチェックしながら いろんな場面で活かせるんだなと思って、 最近は毎朝のルーティンになっています。 前澤さんが宇宙に行...もっと読む

ストレスフルな毎日の中で見つけたこと

おはようございます😋 私が、ここ最近、ストレスフルな毎日が続いていたことは ここに遊びに来てくれている皆さんには ご存じいただいていたことだろうと思います。 その中でたくさん考えて いろんなことを考えて ようやく出会ったことがあります。 その大切な法則をカミングアウトします。 それはストレスではなく 未来に見える具体的な希望 にフォーカスする...もっと読む

保育とは関係ないけれど

👆https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1373508.htmlより おはようございます🤗 今朝は保育とは全く関係がないけれど, ちょっと気になったニュースをご紹介します. F1ってご覧になりますか? 昔,私が高校生くらいの頃 (30年前のことですね〜😅) アラン・プロスト ...もっと読む

仕事に活かせるコーチングスキル

こんにちは🤗 今日はコーチングのお話をさせてもらいました. みなさんも コーチング という言葉はどこかで聞かれたことがあると思います. *一例としてリンクをご参照ください 保育者にとっても コーチングという概念は参考になると思います. コーチングって言葉はそもそもどこから来ているの? コーチングって何をすることなの? コーチングをする時に気を付けるべ...もっと読む
Page Top