子ども観を鍛える 2023年7月29日 こんにちは。 ここ最近はご無沙汰が続いていて申し訳ありません。 高等学校PTAの近畿地区会長としての仕事、 また大学の仕事が同時進行で進んでいて、 どうしてもこちらに訪れることができませんでした。 両方がひと段落しました。 教育者としての仕事は、テスト前ということで佳境を迎えていますが、 それだけならなんとかなりそうです。 ということで、今日は重要なテーマである「子ども...もっと読む
保護者会のやり方 2023年7月2日 こんにちは。 昨日、私がプライベートで務めていた近畿地区高等学校PTA連合会の会長として 滋賀県でPTA研修大会を開催しました。 そのことと関わって、PTAや保護者会に関するご提案をしましたので、 ここでもそのことをお話しさせていただきました。 良かったらお聞きください。 ...もっと読む
「遊」の気分 2023年6月25日 みなさん、こんにちは。 今日も遊びの話をしたいと思います。 しかも、今日の話は「基本のき」というか、1丁目1番地のような話です。 よかったら、お付き合いください。 哲学者のカイヨワ(1970/1990)は遊びを他の活動と区別する特徴として以下の6つを挙げている。 ①自由な活動:遊戯者が強制されないこと。 ②隔離された活動:あらかじめ決められた空間と時間...もっと読む
遊びを育てられる保育者 2023年6月3日 今週は2年間園庭改造プロジェクトを行ってきた園を訪問して、 報告会の準備をしてきた。 園庭改造というと、何か完成形があり、それを目指して大幅に修正したという イメージを持たれると思うが、そんなことは簡単にはできない。 まして、公立園では不可能に近い。 私が訪問するのは多くが公立園だから、お金をかけずにという前提がある。 これはこれで問題があるが… さて その中である園庭には...もっと読む
子ども主体の保育 2023年5月28日 こんにちは。 今週は3回ほど、園に行って子どもたちと遊んできました。 その中で、先生方と話をしたり、自分で考えたことがありました。 キーワードは ・運動遊び ・子どもが主体性を発揮する場 ・保育計画と振り返り ・制約と精神的余白 といった感じかなと思います。 (録音時間 18分15秒) ...もっと読む
保育と関係あるような ないような 2023年5月21日 こんにちは。 今日も近況報告なのですが、 しゃべっているうちに思いがどんどん溢れてきて、 トークが爆裂しております。 保育に関係なさそうな話題なんですが、実は関係あったりもする。 そんなトークです。 真剣に聞いてはいけません。 何かをしながらお聞きください(笑) ご感想やご意見がある方は、掲示板や個人LINEへのご連絡、 いつでも承っております。ぜひお寄せくだ...もっと読む
新人保育者への3つのアドバイス 2023年5月5日 久しぶりに若手に向けたコラム。 それも、この4月から着任した新人の先生方に向けてコラムを配信しようと思う。 いまゴールデンウィークを過ごしている新人の先生に3つのヒントをお伝えする。 もしどれかできていないことがあるんだとしたら、難しいことは考えずに まずはここに書いてあることを3ヶ月続けてみて欲しい。 *すでにやっている人はそのまま継続 1)自分からあいさつをする...もっと読む
良い人材を確保する方法 2023年5月4日 タイトルに対する答えは至極簡単である。 高い給与と配慮のある働き方、そして充実した研修、この3つだ。 ところが、それが実現できる園は非常に少ない。 特に公立の園は研修は充実しているかもしれないですが、給与が…だし、 私立は仮に給与は良くても、研修には力を入れにくかったりする。 仮に3つが良くても、人間関係が…とか、何かと言われやすい。 これが売り手市場というものの性なのだろうか。 ...もっと読む
近況報告 2023年4月30日 こんにちは。 相変わらず更新ができておりませんが、 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 今日は私の近況を報告させていただこうかと思います。 他愛ない話をしております。 お時間がある時、家事の最中など、ながらでお付き合いください。 ...もっと読む
ご無沙汰しておりました 2023年4月8日 こんにちは。 大変、ご無沙汰しておりました。 最後の配信をしてから約1ヶ月間。 バタバタしておりましたが、ようやく少し落ち着きました。 ということで、少しだけ近況をお話しさせてもらいました。 それにしても、3月は音声配信を1回しかしなかったんですね。 ダメですね、そんなことでは。 また、ぼちぼちやっていこうと思っています。 引き続き、どうぞよろしくお願いします。 ...もっと読む