保育コラム

[UG#45]明日から使える交渉術

おはようございます🤗 日曜日の朝、いかがお過ごしですか? まだ布団の中だったりする人も多いのかな? 今日は共通テストの2日目。 今日も頑張れ、受験生! さて、今日は過去に書いた記事の アップグレード情...もっと読む

春までに読みたい本のご紹介

寒い日は静かに読書でもいかが? こんにちは😋 今朝ブログではおすすめのYouTubeチャンネルを お伝えしましたが, 午後は本をご紹介しますね 1. ありのままがあるところ 福森伸 [内容](一部引用...もっと読む

Miles式琵琶湖一周ゲーム

ヘトヘトになるまで走り回る経験はとても大切 新年1回目のコラム配信です。 今日はいま流行しているMilesというアプリから着想を得た Miles方式の運動量増加作戦です。 この時期,持久走をやると思うんですね。 中...もっと読む

年末年始はぜひお散歩を👣

こんにちは :-)  今日は本当に大切な基本中の基本 運動の大切さ について、なぜ運動が大切なのか?という話をしました。 身体を動かすことは スポーツに親しむために大事なわけじゃありません。 知的な人間 他...もっと読む

デジタル時代を生きる子どもの育ち

幼児期に身につけたい力を改めて考えてみました♪ こんにちは 今日は最新のSNSであるPostPrimeとの連動企画です。 最近日本初のSNSが立ち上がったことはご存知でしょうか? 高橋ダンという投資系YouTuberであ...もっと読む

課題発見力を育てるコーチング

こんな屋上があったとして、もし「自由に使っていいよ」と言われたら、あなたならどう活用しますか? こんにちは🤗 ここ最近のコラムでは コーチングスキルに関してお話をしてきました。 今日はコーチングをする...もっと読む

コーチングスキル(3)〜目標設定

*自分がこれから進んでいく先のゴールを何に設定するか?によって取り組み方は全く変わります こんにちは😋 今日も引き続き コーチングのお話をさせていただきました。 (*音声は最下部に貼り付けてあります) ...もっと読む