保育の質を評価する際の工夫

(画像 https://survey.lafool.jp/mindfulness/column/0037.html) おはようございます☀️ まとめの季節になってきて、 最近、ここ『保育のみかた』でも 評価の話を多くしております。 保育の質を評価する方法は色々とあり、 評価指標も素晴らしいものがあります。 園の管理者からすれば、 そう...もっと読む

10の姿、育ちましたか?

おはようございます☀️ 今日は娘の卒業式です。 仕事の都合があって 本当は出席できない予定だったのですが、 いろんな偶然が重なって出席できることになりました。 先生方も今週は卒園式ですかね? 園児たちは卒園を前にして、何を楽しみにしているのでしょうか? 卒園を楽しみにしていますか? 毎日の生活の中の何かを変わらずに楽しみにしていますか? ...もっと読む

経験の質を掘り下げる

おはようございます☀️ という挨拶をここで毎朝のように書いています。 園でも毎朝、先生方と出会った園児たちは 挨拶をするだろうと思います。 「挨拶」は心を開いて相手に迫る という意味を持つ言葉です。 その「おはようございます」には どのくらいの意味合いがあるのだろうか? 体育会系の学生によくあるが、 廊下で出会った学生が「おはようご...もっと読む

保育記録を深めたい人のために

今日の更新が遅くなった理由は…   (BGM Bryan Kesller Sunday Morning)         3月10日付のブログで保育記録の取り方に関する提案をした。 記録の取り方はある程度具体的に書いたので、今日は考察について述べたい。   (1)考察とは何か? 論文は問題(序論とも呼ばれる)、方法、結果、考察というのが主要な四要素である。それ...もっと読む

現場の声を政治に届ける方法

政治に対するアクションを、現場から始めた方が良い気がします💪 (画像 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B0%E4%BC%9Aより) 保育園落ちた 日本死ね!! という匿名ブログが有名になったのは2016年のこと。 あれから約6年が経ちました。 待機児童問題はどのくらい解消されたのか? その問題の解消の裏側...もっと読む

選択肢 👈 大事です

どちらに進む?あなたの人生にどれくらいの選択肢があるのだろうか? おはようございます☀️ 今朝のブログは「死」の話題が出てくるので、 そんなこと朝から嫌やわって方はスルー もしくは夜読む感じでお願いします🙇‍♂️笑 先日、たまたま、こんな記事と出会いました。 安楽死の5分前、父...もっと読む

保育記録ってどうしてます?

おはようございます。 最近、園にお邪魔していろいろなお話を聞いています。 その中でICT化を進めている話が出てきます。 一気には進まない部分もあるようですが、 保護者とのやりとりなどアナログから脱しつつある 流れが明らかになってきています。 このICT化と関連して、 玉川大学の大豆生田先生あたりが発信している1つの潮流として、 ドキュメンテーション がありますね。...もっと読む

エジソンの母

BGM  Don't Worry, Be Happy Henry K.O Makua -海カフェ・ラブ~ウクレレ・ハワイ   (1)エジソンの母 私は知らなかったんですが、エジソンのお母さんって、子育て界隈では有名な方のようですね。 皆さんは、有名になった逸話をご存知ですか?   エジソンが7歳のとき、学校の先生から1通の手紙を預り母に渡しました。 エジソンのお母さんはそ...もっと読む

保育の質って評価してますか?

おはようございます🙇‍♂️ 今日は滋賀県の公立高校の一般入試の日です。 我が家にも受験生の娘がいます。 我が子も、他の受験生も 是非とも悔いのない受験にしてもらいたいです。 さて、2月末の保育コラムにて、 保育の「評価」に関する問題を書かせてもらいました。 https://studioflap.or.jp/%e...もっと読む

コミュニティスクール構想には視点の転換が必要ではないか?

寒かったけど、やっぱり春はすぐそこ🌸 昨日は寒かったですね。 その前に春一番が吹いたのに、 冬に逆戻りする感じで 今まで以上に寒く感じました。 こんな三寒四温の季節だからこそ、 冬の名残も感じつつ、 春の息吹を見つけるという遊びが楽しい季節です。 息子の高校の関係でPTAに関わらせてもらっています。 息子が中3の時からなので来年度で4年目。 PTAに...もっと読む
Page Top